Information

書籍のご購入ありがとうございました。こちらは、すでに本を読んでくださった読者様向けの正誤表やお問い合わせ、補足説明のページになります。

正誤表

書籍に誤りがあった場合は、以下の正誤表でお知らせします。正誤表に載っていない場合は、お問い合わせページよりご連絡ください。

追加の情報

本書で紹介した制度に改正があった場合は、この項目でお知らせします。

・iDeCoの掛金拠出限度額の引き上げ(2024年12月1日施行)

確定給付型の他制度を併用する場合(公務員を含む)のiDeCoの拠出限度額が、月額12,000円から20,000円に引き上げられました。(iDeCo公式サイト参照)※第4刷から書籍の内容に反映しています修正済みページを印刷

・iDeCoの事業主証明書の廃止(2024年12月1日施行)

会社員や公務員の方がiDeCoに加入する際に必要だった「事業主の証明書」が提出不要となり、手続きが簡素化されました。(iDeCo公式サイト参照)※第4刷から書籍の内容に反映しています。

iDeCoの受け取り方について

ページ数の都合で解説できなかった、iDeCoの受け取り方については、著者のサイトで補足説明されています(外部サイトリンク)。

2023年まで旧制度について

2023年までのNISA制度(一般NISA、つみたてNISA)の内容の内容は、著者のサイトで補足説明されています(外部サイトリンク)。

おすすめ書籍

本書を読んだ後に次に読むおすすめの初心者向けの書籍や解説サイトについて著者のサイトで紹介しています。(外部サイトリンク)。

証券会社の紹介など

証券会社・ふるさと納税サイトについて著者のサイトで紹介しています。(外部サイトリンク)。

FAQ

書籍の内容に誤りがありました。どうすればいいですか?

申し訳ございません。まずは正誤表で訂正されているかをお探しください。正誤表に載っていない場合は、お問い合わせページよりご連絡ください。

書籍に載っている制度の解説が古いみたいだけど?

書籍の内容は執筆時点のものになるので、発売後に制度が変更される場合があります。制度の変更については、可能な限り「追加の情報」で追記していきます。

本書を読んだ次に読むのに、おすすめの書籍を教えてください。

初心者向けの投資の書籍については、著者のサイトで紹介しています(外部サイト)。こちらでご確認ください。

証券会社やふるさと納税サイトを教えてください。

著者のサイトで紹介しています(外部サイト)。こちらでご確認ください。

本書のお問い合わせや感想はどこに送ればいいですか?

お問い合わせページよりご連絡ください。お返事が必要な場合は、メールアドレスの記入をお願いします。

Information

このページは「新NISA対応改訂版 投資ど素人が投資初心者になるための株・ 投資信託・NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門」のご購入者様専用のサポートページです。

PAGE TOP